2025-03-17 Mon : 自分勝手な消費者
#03月17日 #2025-WN12 #2025-03-17 #2025年03月
サムネイル
LINE Pay にわずかに残っていた残高を PayPay に移した。たぶん 6 〜 7 年前には LINE Pay を便利に使っていたはず。まだ COVID-19 の前で、ぼくは会社員で、オフィスに行って同僚たちと食事に行ったときのお金のやりとりに使っていた覚えがある。お世話になりました。
https://gyazo.com/f55e855e7914b023044a751004fc7463
生活
きのう降った雪がけっこう残ったまま今日の朝を迎えている。空は晴れていて爽やかな色使い。
https://gyazo.com/7d899ce18bb171ae1c6b920c45c52b66
妻とふたりでコメダ珈琲店に行ってモーニングをやった。お会計を済ませた 18 歳くらいの女性ふたり (ぼくが人間を見て年齢を想像するときの精度は低いので適当に読み流してね…) が、レジの店員さんに「がんばってね」と伝えたら店員さんが「うん、ありがとう」と応じていて、友人なんだろうな、と思った。友人が働いているコメダ珈琲店に行くの楽しそう。
https://gyazo.com/1e922d511619d0d79d0aefacd68c5126
帰宅したら 11 個の Discord サーバに「未読メッセージあり」のマークがついていて、こんなに多いのは珍しい。未読メッセージ自体はそんなに多くなかったのだけれど、未読のあるサーバの数が多かった。ふだん、未読がたまってもせいぜいサーバ 5 個くらいだもんな。ちょっとした迫力を感じた。
終業式の日をもって、ぼくの小学校でのボランディア活動が一区切りとなった。はちゃめちゃにいい経験をさせてもらって、心から感謝している。純朴声活には終業式の日のことを吹き込んでおいた。気持ちが声に乗ったと思う。
https://open.spotify.com/episode/50Fe4FJMn5NcOu3H9sX4ik
『XTRA XTRA』という XG が XG というグループになるまでの過去の映像?をちらっと見てみた。
XG Documentary Series ‘XTRA XTRA’ EP X1 - YouTube
想像はついていたけれど、かなり厳しい選考を経て選ばれたメンバーなんだなあ。ぼくは「激しい叱責」の類が苦手なのであまりそういう映像を直視できないのだけれど、一方で、ハードなトレーニングの上に成り立っている質の高いパフォーマンスをよろこんで消費しているわけで。「厳しくしないでほしい」と「いいものを見せてほしい」を同時に要求していて、ずいぶんと自分勝手な消費者心理だなあ、と思う。
もうちょっとまじめに考えるとするなら「ハードなトレーニング」と「不必要に相手を傷つけるような言動」は区別したいか。とはいえ、その「不必要」は誰がどうやって判断するんだ、という話になると一筋縄ではいかない。
Teacher Teacher 方面のオンラインスクールの運営で使っているウェブアプリケーションに、新しい機能を足してみようと思って開発を進めていた。といっても AI Agent に 7 割くらいの作業を預けている。ためしに触れるくらいのものができたので関係各位に声をかけていく。スクールにとってプラスのものになりそうであれば、細部を整えて本稼働を目指していく。
ウェブログ
COTEN RADIO に中川政七商店の人々が出演されていて、お話がとてもおもしろかった。中川淳さんと千石あやさんのお名前、メモしておこう。かっこいい意思決定を体現されていて刺激的だ。
https://www.youtube.com/watch?v=3XwItOkzI90
https://www.youtube.com/watch?v=Fo9_Jw0zZWg
https://www.youtube.com/watch?v=TE95Nx-WgUQ
今日の n 年前
2024-03-17 / 2024-03-17 Sun : 川普請、市長選、邪悪
2023-03-17 / 2023-03-17 Fri : 一目でわかる滝平二郎さんの作風
2022-03-17 / 2022-03-17 Thu : イチゴの形のメニュー表
2021-03-17 / 2021-03-17 Wed : 魔神豚
2020-03-17 / 2020-03-17 Tue : 孫悟空さんの悪評
ナビ
前日 : 2025-03-16 Sun : 雪であちこちに影響が出る
翌日 : 2025-03-18 Tue : 𓉡 𓉢 𓉣
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-03-17